【2024年 9月度・8月度・7月度 予告編/ギャラリー】ハンモンジャーの面白歴史図鑑 歴史や逸話をご紹介する歴史紐解きバラエティ!【ケーブルテレビ:トコチャン レギュラー番組】

2025年01月08日 更新日:2025年02月06日

テレビ

目次
浜松城天守台 左から 房野史典(ブロードキャスト!!) 山本博(ロバート) 金田哲(はんにゃ.) いけや賢二 岩本恵美加

『ハンモンジャーの面白歴史図鑑』は、TOKAIケーブルネットワークが提供するケーブルテレビサービス(ひかりdeテレビ)のコミュニティーチャンネル「トコチャン」でご視聴いただけるオリジナル制作番組です。

ハンモンジャーの面白歴史図鑑とは!?
詳細はコチラ

2024年9月度放送 #06 予告編

あらすじ

9月のハンモンジャーは8月に引き続き伊達政宗公の歴史をお届け♪仙台城から場所を移し、国宝である大崎八幡宮へ!! 神社仏閣の案内と言えば、いけやさん!いけやさんの案内で大崎八幡宮を散策、政宗公の歴史に迫ります。仙台城からは打って変わって快晴となった大崎八幡宮では新たな夏の飲み物が登場!あまり見かけない飲み物に一同関心♪ 一休みした後に訪れた長床や御社殿では、その見事な造りにあ然!!いけやさんが、その見事な造りについて説明してくれました。更に大崎八幡宮様の計らいで絵馬にサインを書く事に!!絵馬の中央にはとっておきのコメントが書き込まれて・・・ 更に大崎八幡宮境内で放し飼いになっている、ある動物についても紹介!実はこの放し飼いには重大な意味があったんです!!どんな意味があったのかは番組でご確認を。 ハンモンジャーの面白歴史図鑑、伊達政宗編の続きをどうぞお楽しみに♪

2024年9月度放送分 ギャラリー

地上デジタル放送で放送中のケーブルテレビ局

ケーブルテレビ局名・CSチャンネル名 放送エリア チャンネル名
厚木伊勢原ケーブルネットワーク 神奈川県 厚木市 あゆチャンネル(111ch)
いちはらケーブルテレビ 市原市の方 千葉市緑区の方 千葉県 市原市 千葉市緑区 あいchannel11(111ch)
イッツ・コミュニケーションズ 東京都 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 町田市 神奈川県 横浜市港北区 旭区 緑区 青葉区 都筑区 川崎市中原区 高津区 宮前区 イッツコムチャンネル(10ch)
石見銀山テレビ放送 島根県 大田市 ぎんざんテレビ(11ch)
エルシーブイ 長野県 岡谷市 諏訪市 茅野市 塩尻市 下諏訪町 富士見町 原村 辰野町 LCV-TV(111ch)
沖縄ケーブルネットワーク 沖縄県 那覇市 宜野湾市 浦添市 沖縄市 豊見城市 北谷町 北中城村 西原町 南風原町 テレビにらい(091ch)
倉敷ケーブルテレビ 岡山県 岡山市南区 倉敷市 玉野市 総社市 早島町 KCTコミちゃん(12ch)
仙台CATV 宮城県 仙台市青葉区 若林区 太白区 名取市 キャット・ヴィ・チャンネル(111ch)
テレビ津山 岡山県 津山市 勝央町 TVTコミチャン(121ch)
TOKAIケーブルネットワーク 静岡県 静岡市清水区沼津市 三島市 富士宮市 島田市 富士市 焼津市 藤枝市 御殿場市 裾野市 伊豆市 伊豆の国市 函南町 清水町 長泉町 小山町 吉田町 トコチャン(111ch 121ch)
東京ベイネットワーク 東京都 中央区 江東区 チャンネルベイ101(101ch)
トコちゃんねる静岡 静岡県 静岡市葵区 駿河区 清水区 トコチャン(111ch 121ch)
※放送チャンネル・放送日時などは、各ケーブルテレビ局の判断により急遽変更になる場合がございます。予めご了承願います。 ※放送実績:知多メディアスネットワーク 日本ネットワークサービス

TOKAIケーブルネットワークの基本放送スケジュール(2025年4月から)

他のケーブルテレビ局などは、放送日時が異なります。こちらはTOKAIケーブルネットワークのコミュニティチャンネルでの放送スケジュールです。

111ch 121ch
月曜日 - 21:00
火曜日 - 21:00
水曜日 - 21:00
木曜日 - 14:0021:00
金曜日 - 21:00
土曜日 19:00 21:00
日曜日 18:00 21:00
※放送内容は変更になる場合がございます、予めご了承ください。
2024年8月度 7月度 予告編

2024年8月度放送 #05 予告編

あらすじ

静岡を飛び出し東北の地に♪宮城県仙台市を訪れたハンモンジャー一行が今回紹介する武将は伊達政宗!!独眼竜で有名な伊達政宗公ですが、一体どんな武将だったか知らない人も多いのでは??そんな方の為にハンモンジャーが伊達政宗公の人柄や歴史を分かり易く紹介します!! 政宗公の影響を受けたある映画監督の話から、思いもよらない政宗公の人柄まで思わず「へぇ~」とうなってしまう事間違い無しです!!そして博さん得意の例のヤツも飛び出しますよ♪♪8月のハンモンジャー伊達政宗編、面白くて勉強になる事間違い無しです!!どうぞお楽しみに♪

2024年8月度放送分 ギャラリー

出演 いけや賢二 山本博(ロバート) 房野史典(ブロードキャスト!!) 金田哲(はんにゃ.) 岩本恵美加

2024年7月度放送 #04 予告編

あらすじ

今回は若き日の家康公の歴史を紹介すべく、浜松城へ!! 岡崎から移動したハンモンジャー一行を待ち受けていたのはまさかの雨・・・とは言えロケを中止する訳にはいきません!傘を差しロケを強行!!さぁ、そんな訳で浜松城の散策を開始するのですが最も過酷で最も勇ましい家康公の歴史がここ、浜松の地にはありました!!そんな壮絶な人生を紹介してくれるのは博さん♪ 小高い丘の上にある浜松城、ゆっくりと天守閣を目指しながら先へと進む中、ここでもキルゾーンが出現、多くの観光客がいる中、全身でキルゾーンを表現する事に!!更には浜松城と松江城にしかないものを紹介!それはいったい何なのか??博さんをはじめとするハンモンジャーの歴史愛がさく裂!! 更に浜松城築城の前身であった、曳馬城跡まで歩いて移動する事に。この曳馬城跡は現在、元城町東照宮が建てられており、この東照宮は浜松一のパワースポットにもなっています。実はこの元城町東照宮、金田さんにとってもゆかり深い場所であり当時のエピソードを語って頂きました さぁ、今回の面白歴史図鑑では、どんな話が飛び出すのか?? 7月のハンモンジャーの面白歴史図鑑を、どうぞお楽しみに♪♪

2024年7月度放送分 ギャラリー

出演 いけや賢二 山本博(ロバート) 房野史典(ブロードキャスト!!) 金田哲(はんにゃ.) 岩本恵美加
予告編&テレビ未公開映像はこちら
■ 2025年1月-2月度放送分の予告編/ギャラリー/テレビ未公開映像 詳細はこちら
■ 2024年10月-12月度放送分の予告編/ギャラリー 詳細はこちら
■ 2024年9月-7月度放送分の予告編/ギャラリー 詳細はこちら
■ 2024年6月-4月度放送分の予告編/ギャラリー 詳細はこちら

第1回放送 YouTube無料配信中!

『ハンモンジャーの面白歴史図鑑』は、TOKAIケーブルネットワークが提供するケーブルテレビサービスのコミュニティーチャンネル「トコチャン」でご視聴いただけるオリジナル制作番組です。現在トコチャン公式YouTubeチャンネルにて第1回放送分を全編公開中!

いけや賢二さん、山本博さん(ロバート)、房野史典さん(ブロードキャスト!!)、金田哲さん(はんにゃ.)の4名とゲストをお招きして番組を進めていきます。

あらすじ

記念すべき第1回の武将は、徳川家康公をテーマにその歴史を紐解きます!!
静岡の地で過ごされた家康公の幼少期、青年期、大御所時代とその後を順に追っていきます。
とは言え3人だけのロケではマニアックになり視聴者をおいてけぼりにしてしまう恐れが・・・と言う事で視聴者目線に立ったゲストとして静岡を中心に活動している岩本恵美加さんをお招きしました♪ まずは、徳川家康公が人質として過ごした臨済寺から散策。
実は、ハンモンジャーの3名とも臨済寺は初という事で、メチャクチャ楽しみにされていました♪
臨済寺の前で軽く話をした後、御本堂に入るはずが…テンションが上がり過ぎてトークが終わらない事態に!!!本堂に入ってからも3人のテンションは止まらずとんでもない事に!!一体どんな事が臨済寺で起きているのか??
続いて訪れた静岡浅間神社でも3人のテンションは変わりませんでした!!
スタート地点となった楼門では面白い逸話や、造りの素晴らしさに触れています。また、叶え馬の前ではゲストの岩本さんがとんでもないお願いをする事に!!更に八千戈(やちほこ)神社でもとんでもない展開が待ち受けていました!!
終始、テンションの高い3人がお届けする家康公の歴史は面白くも為になる事間違い無しです!!
ハンモンジャーの面白歴史図鑑、徳川家康編をどうぞお楽しみください♪

クレジットタイトル

出演 いけや賢二 山本博(ロバート) 房野史典(ブロードキャスト!!) 岩本恵美加
構成 ハンモンジャー
カメラ 坂間映二 髙橋成永 野嶋太一
音声 堀田智博
音効 立川裕子
イラスト 三木舞子
ディレクター 石田雅基
プロデューサー 澤井宏幸 土屋幸平
エグゼクティブプロデューサー 近藤雄二
制作・著作 株式会社TOKAIケーブルネットワーク

ケーブルテレビ:トコチャンとは!?

TOKAIケーブルネットワークのケーブルテレビサービス「ひかりdeテレビ」にご契約いただくことで視聴できるコミュニティーチャンネルのことです。全国ネットではなかなか取り上げられない、地域に密着したローカル情報をお届けしています。

地域イベント

地域イベント

静岡まつり・安倍川花火大会などの各地の花火大会・大道芸ワールドカップ・三嶋大祭り・焼津神社大祭荒祭など、生中継を行っています。現地で参加された方にも後日楽しんでいただけるよう再放送も行っています。

スポーツ

スポーツ

静岡県内の小・中・高校生達の野球・サッカー・バレーボール・バスケットボール・ラグビーなどの試合の様子をお届けしています。

プロスポーツでは、東レアローズ静岡・ベルテックス静岡・清水エスパルス・藤枝MYFC・アスルクラロ沼津などの選手の素顔やサポーターの様子、くふうハヤテベンチャーズ静岡の公式戦ホームゲームの一部を生中継しています。

防災情報

防災情報

地震・津波情報から、県内の河川・海岸の最新の様子をライブカメラからご確認いただけます。その他、各種自治体からのお知らせや避難勧告、警察からの不審者情報などもご覧いただけます。

YouTubeチャンネル:トコチャン

静岡のケーブルテレビ「トコチャン」の公式チャンネルです。静岡の魅力を再発見できる「地域ド密着」の番組を放送しています!@tocochanTV

ケーブルテレビ:トコチャンを観るには!?

TOKAIケーブルネットワークのケーブルテレビサービス「ひかりdeテレビ」にご契約いただくことで視聴できます。「ひかりdeテレビ」では、地上波デジタル放送8ch(内コミュニティーチャンネル2ch)+BSデジタル放送12ch+4K8K放送10ch+CSデジタル放送2chを家中のテレビ端子でご視聴いただけます。

ひかりdeテレビ」の資料請求・お申し込みは、本ページのヘッダーメニューから行っていただけます。サービスの詳細ページは下記のボタンからご確認いただけます。

ひかりdeテレビ
詳細はコチラ
※本記事は2025年1月8日時点での情報です。最新情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。